忍者ブログ

ぴあちぇ~れ音楽教室

ぴあちぇ~れ音楽教室の、あれこれや・・・日々のことを・・・。

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4月より、ライブレストランHOTコロッケで、毎月第3火曜日に定例でライブを開催することになりました。

シンガーソングライターの天貝観姫さんと、私とで、自分たちの好きな音楽だけを集めて、みなさんにお届けするイベントです。

観姫さんとは、観姫さんのオリジナル曲を中心に、シャンソン、ジャズ、ポップスと演奏していきます。
なんと!私のソロコーナーもあります!!
ひゃーー!









毎回、ゲストをお招きするのですが、
今回の記念すべき第一回目は、フルート(野津恵さん)と、ヴァイオリン(片岡まどかさん)と共に三重奏でお送りしました。

お二人とも音大を出た後、海外で修行し、コンクールにも多数入賞される実力派!!
普段、施設演奏でご一緒することが多かったのですが、ライブハウスというシチュエーションは初めて。
MCもたくさんする機会があったので、お二人にマイクをたくさん回し、いろいろお話ししてもらいましたー^_^



PR
今回は、大きなホールでの発表会。

他の先生方に混ぜていただき、私の生徒さんも参加いたしました。

とっても大きなホールでの演奏は、生徒にとってはとても良い機会です。
大きなステージ、大きなピアノに向かって一人でステージに立つ。
普段では、なかなか経験しないことです。
これから、大きくなって社会人になった時も、この経験はとても良いものとなるはずです!








こちらは、オープニングの講師演奏。
歌の本保先生が作詞作曲した曲を演奏しました。素敵な曲♪

4月は何かと皆様の前で演奏させていただく機会が多く、その一つに麻布図書館でのコンサートがありました。

図書館が企画されている催しで、
ソプラノ歌手の片岡ひろみさんの伴奏で演奏させていただきました。

春の曲を、赤ちゃんからお年寄りの方まで楽しめるラインナップで取り揃え、
トータル何曲だろ・・・・13曲ほど?かな?
たくさん、演奏させていただきました。

片岡ひろみさんの素晴らしい歌声と、
楽しいトークに、ご来場のみなさんも大満足の会となりました。

とても綺麗な図書館で、
スタッフの方も、親切な方ばかりで、とても気持ちよく演奏できました。

先日出演したロックバンドのライブレポートです。

一つ目は、最近密かに活動中のXジャパンのコピーバンド「〆ジャパン」です。(笑)

わたしはヨシキさんパートなのですが、ドラムは叩けないので、ピアノを担当させていただいています。
ご本人の様な姿を目指しているのですが、毎回うまくいきません。やはり、もともとの素材に問題が??
いつの日か、ガチビジュアル系メイクをしてみたいと思っています。(笑)




そして、今回はもう一つ。
王様のコピーバンドをやりました。
みなさん、王様って分かります??
Deep Purpleの曲を全部日本語で歌っている方です。
そのコピーバンドをやりました。
キーボードソロもガンガンあって、とっても楽しい!!
衣装は何故か羊です。(笑)


嬉しそう(笑)
この春は、高齢者施設や、幼稚園などでの演奏が、立て続けにありました。

お陰様で、トトロや、ドラえもんや、アンパンマンに強くなりました!(笑)



まず、最初の演奏は、
昨年末ご一緒した四重奏のメンバーで演奏。
楽器体験コーナーもあったり、みんなで歌って踊ったりと、とっても楽しい会でした。

写真は、準備してる時にパシャり!



その次は、
ブライダル演奏で度々ご一緒したことのあるソプラノ歌手の竹内さんと高齢者施設での演奏。
クラシック系をご希望だったので、プッチーニとか演奏しました。
ここは、初めて行くところだったのですが、入り口に綺麗な花壇があったり、とても素敵な場所でした。






演奏後に二人で記念撮影。
控え室に立派な胡蝶蘭があって、その前で二人で写真撮りまくりました。(笑)






そして、お次は幼稚園での誕生日会コンサート。
こちらへは、これまたブライダル演奏で一度ご一緒し、さらに、四重奏でフルートを担当して頂いている野津恵さんと行ってまいりました。
40人ほどの園児の前で演奏。
「さんぽ」は、みんな大合唱でした。

並べてある沢山の靴がかわいらしい!
実は、昨年もここで演奏させてもらっていて、写真は昨年の物。
でも、今年もほぼ同じ光景でした。




こんな感じで3月は施設演奏の月でした。
4月はライブやらコンサートなど、どなたでも見に来ていただける所で、何回か演奏しますので♪どうぞよろしくお願いいたします。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

バーコード

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ぴあちぇ~れ音楽教室 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]