忍者ブログ

ぴあちぇ~れ音楽教室

ぴあちぇ~れ音楽教室の、あれこれや・・・日々のことを・・・。

2025/08    07« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨年末、忙しさにかまけてブログを怠っていたので、年末の出来事を何回かに分けて書きたいと思います!!


まずは、いつものブライダルのお仕事から。

水天宮にある「ロイヤルパークホテル」さんにて。


毎回、チャペルはキラキラしてて綺麗だな〜と、こちらも幸せな気分になります。


そして、最近多いのがオルガン演奏。
私、オルガニストでもないのにブライダルの時はオルガン弾くことがしばしば・・・・。
今度、ちゃんと習いたいな〜なんて思っています。
こんな私の演奏で申し訳ありません。汗





そして、年末に行った式場で、今回初めて筑波でのお仕事。
筑波って言えば宇宙!笑
駅を降りたらすぐにありました!ロケット!
そんなロケットの目の前にあるホテルにて、チャペル演奏。
つくばエキスプレス乗るの初めてだったので、ちょっとした小旅行の気分でした。



チャペルは、ちょっとシックなこんな感じ。


ここのオルガンは、何故か、めちゃくち弾きやすいかったです。
なんだろー、もしかしたら、オルガンらしくないからかもしれません。(笑)



新郎新婦退場時に弾く結婚行進曲も、爆音で気持ちよく弾けました。ふふふふ



こうやって、いろんな方々の素敵なワンシーンを見て、そして、そのちょっとしたお手伝いができて幸せです。(^O^)
みなさん、どうぞお幸せに!!


(おまけ)
ブライダルと言えば、お世話になっている派遣会社のエルパさんの会報に、載せていただきました!

PR
いよいよ2017年!

新年最初は、発表会から〜
よろしくお願いいたします。
最近、ちょこちょこお邪魔している横浜で
「サクラカオル」というサックスとフルートデュオのお二人に声をかけていただき、
ジャズプロムナードに出演させてもらいました。

場所は、Mark is みなとみらい



こんな開放感のある空間!

すっかりハロウィン一色になっていて、
ハロウィンパネルの前、記念撮影。






演奏曲は
steeple chase
I remember to you
the night has thousand eyes
wave
my favorite things
bloomdido




休日のショッピングに来ている方々に足を止めていただき、たくさんの方に聴いていただきましたー(〃ω〃)
ありがとうございます。



楽屋風景も隠し撮り(笑)




そして、当日、会場にお越しいただけなかった方に、ちょっとおすそ分け





8月のお盆真っ只中に開催したライブレポートです。
他のサイトに記事を書いたので、そこへリンクさせてもらっています。

ルナリアのサイトへ
ありがたいことに、なんだかんだライブいたします。
やっぱり秋は『芸術の秋』?

クローズドの演奏もありますが、
秋の予定を、自分の為にもまとめました。(笑)



9月9日(金)クローズド『歌声教室』

9月11日(日)HOTコロッケ 『X JAPANコピーバンド』

9月16日(金)HOTコロッケ『エリー&リオ』


9月17日(土)HOTコロッケ『ラテンジャズフェスティバル』

9月18日(日)クローズド『ブライダル演奏』

10月9日(日)横浜mark is『横濱ジャズプロムナード』

10月14日(金)クローズド『歌声教室』

10月18日(火)横浜『某コンクール』

10月31日(月)クローズド『保育園演奏会』

11月11日(金)クローズド『歌声教室』



今の所、こんな感じです。
ちょこちょこ見に来てもらえるものがあります。
どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

バーコード

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ぴあちぇ~れ音楽教室 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]