ぴあちぇ~れ音楽教室
ぴあちぇ~れ音楽教室の、あれこれや・・・日々のことを・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2016年、ドタバタとはじまっております。
すっかりこちらでのご報告が遅くなってしまいました。
1月4日に開催された「ニューイヤーコンサート」の音源をあげたので、よかったら。
演奏曲は
ショパン ワルツ「小犬」
すっかりこちらでのご報告が遅くなってしまいました。
1月4日に開催された「ニューイヤーコンサート」の音源をあげたので、よかったら。
演奏曲は
ショパン ワルツ「小犬」
PR
2016年スタートしました!
年末から年始と、何かとイベント尽くしで、
ツイッターも、こちらのブログもサボり気味で失礼しました。
まず、年末
親戚が集まってのお食事会♪


コース料理、順番に写真を撮るつもりだったのに、なぜか、最初の一品しか撮ってませんでした。(笑)
そして、4日に、「ニューイヤーコンサート」
大人の発表会です。
学校の音楽の先生や、ピアノ講師、そして、学生さんは音楽学校受験を控えてる人など。

ヤマハのグランドピアノで、ギンギン鳴ってました(笑)
昔はヤマハが大好きだったのにな〜。
そして、自分のお店での新年会。
お鍋をしました!
すごい大量!

お客さんから貰ったお酒を開けて乾杯!

そして、そして、後は、月一の歌声教室のピアノ伴奏したり、15日のライブに向けてのリハーサルがあったり、何かとピアノに触れる日々でした。
しあわせ(≧∇≦)
今年の目標は、メンタルを鍛えることです!
本番に、最大の力を発揮できるように、精神面を鍛えたいと思います。
みなさんの、実践している方法とか、ありましたら、是非アドバイス頂きたいです。
手のひらに人っていう字を書いたり?(笑)
それでは、今年も沢山弾いていこうと思っていますので(笑)どうぞよろしくお願いしますm(__)m
年末から年始と、何かとイベント尽くしで、
ツイッターも、こちらのブログもサボり気味で失礼しました。
まず、年末
親戚が集まってのお食事会♪
コース料理、順番に写真を撮るつもりだったのに、なぜか、最初の一品しか撮ってませんでした。(笑)
そして、4日に、「ニューイヤーコンサート」
大人の発表会です。
学校の音楽の先生や、ピアノ講師、そして、学生さんは音楽学校受験を控えてる人など。
ヤマハのグランドピアノで、ギンギン鳴ってました(笑)
昔はヤマハが大好きだったのにな〜。
そして、自分のお店での新年会。
お鍋をしました!
すごい大量!
お客さんから貰ったお酒を開けて乾杯!
そして、そして、後は、月一の歌声教室のピアノ伴奏したり、15日のライブに向けてのリハーサルがあったり、何かとピアノに触れる日々でした。
しあわせ(≧∇≦)
今年の目標は、メンタルを鍛えることです!
本番に、最大の力を発揮できるように、精神面を鍛えたいと思います。
みなさんの、実践している方法とか、ありましたら、是非アドバイス頂きたいです。
手のひらに人っていう字を書いたり?(笑)
それでは、今年も沢山弾いていこうと思っていますので(笑)どうぞよろしくお願いしますm(__)m
今年最後の演奏活動は、
スタジオGIVEさんの発表会でした。
ドラムスクールの発表会で、そのキーボードサポートです。
発表会は、生徒さんがやりたい曲を自由に設定するので、なかなかの難曲ぞろい。
(キーボード的にね)
普段なら、その曲はバンドではやり難いからやめましょう。というところですが、生徒さんがやりたいと言えば、やるしかないのです!(笑)
毎年、幾つか山場があるのですが、今回は、ポルノグラフィティ「オー!リバル!」が、私的に山場でした。
凄くノリが良くて好きな曲なのですが、なんせ最初から最後まで気の抜けない感じ。
ドラムの男の子に迷惑かけないように必死でした。(笑)

そんなこんなで、この発表会が、今年最後の演奏活動でした。
なんとか、無事におわったー!
私を助けてくださったみなさん、本当にありがとうございました。
年始は、早々の4日(月)から!
池袋オクターヴハウスにて、クラシックのピアノソロ演奏します。
よかったら、聴きにきてくださーい!
スタジオGIVEさんの発表会でした。
ドラムスクールの発表会で、そのキーボードサポートです。
発表会は、生徒さんがやりたい曲を自由に設定するので、なかなかの難曲ぞろい。
(キーボード的にね)
普段なら、その曲はバンドではやり難いからやめましょう。というところですが、生徒さんがやりたいと言えば、やるしかないのです!(笑)
毎年、幾つか山場があるのですが、今回は、ポルノグラフィティ「オー!リバル!」が、私的に山場でした。
凄くノリが良くて好きな曲なのですが、なんせ最初から最後まで気の抜けない感じ。
ドラムの男の子に迷惑かけないように必死でした。(笑)
そんなこんなで、この発表会が、今年最後の演奏活動でした。
なんとか、無事におわったー!
私を助けてくださったみなさん、本当にありがとうございました。
年始は、早々の4日(月)から!
池袋オクターヴハウスにて、クラシックのピアノソロ演奏します。
よかったら、聴きにきてくださーい!
先週は、演奏の仕事がたまたま週末にかたまっていて、慌ただしい日々を送りました。
まず11日(金)北鎌倉での歌声教室。
これは、毎月伴奏させていただいている案件です。
今回は、12月ということでクリスマスソングがずらり!
施設にも大きなツリーがあって、クリスマスムード満載でした。


そして、翌日12日(土)は、富士パークホテルでの企業懇親会での演奏。
本当は富士山の見えるホテルなのですが、到着したのが夜だったので、真っ暗で何も見えませんでした。涙
演奏は、ジャズ、映画音楽など。
最後は会食にも参加させていただき、至れり尽くせりでした。


そして、最後、13日(日)は、
午前中は、今度のドラムスクールの発表会のリハーサルをみっちり行いました。
いつも、生徒さんからの希望曲が、なかなかの無茶振りで、とても勉強になります。笑
今回は、ポルノグラフィティ「オー!リバル!」が、わたしの山場。
キーボードがいろいろやることがあって、大変です。
でも、本当にいい勉強になります。
生徒さんの発表会では、ありますが、私も生徒さん以上に学んでいます。
その後、今度は、個人宅でのホームパーティーで演奏させていただきました。
実は、初めてのピアノ弾き語りというお仕事。
いや〜、ほんとに、歌を歌う方って凄いなと実感。
弾き語りは、これが最初で最期になるだろうなと、密かに思うのでありました・・・。笑
そんな感じで、4本連続の演奏イベントを終えました。
年内は、後、ドラムスクールの発表会の本番で、演奏の仕事は最期になります。
年明けは4日から!
それでは、皆様、よいお年をお過ごしくださちませー!
まず11日(金)北鎌倉での歌声教室。
これは、毎月伴奏させていただいている案件です。
今回は、12月ということでクリスマスソングがずらり!
施設にも大きなツリーがあって、クリスマスムード満載でした。
そして、翌日12日(土)は、富士パークホテルでの企業懇親会での演奏。
本当は富士山の見えるホテルなのですが、到着したのが夜だったので、真っ暗で何も見えませんでした。涙
演奏は、ジャズ、映画音楽など。
最後は会食にも参加させていただき、至れり尽くせりでした。
そして、最後、13日(日)は、
午前中は、今度のドラムスクールの発表会のリハーサルをみっちり行いました。
いつも、生徒さんからの希望曲が、なかなかの無茶振りで、とても勉強になります。笑
今回は、ポルノグラフィティ「オー!リバル!」が、わたしの山場。
キーボードがいろいろやることがあって、大変です。
でも、本当にいい勉強になります。
生徒さんの発表会では、ありますが、私も生徒さん以上に学んでいます。
その後、今度は、個人宅でのホームパーティーで演奏させていただきました。
実は、初めてのピアノ弾き語りというお仕事。
いや〜、ほんとに、歌を歌う方って凄いなと実感。
弾き語りは、これが最初で最期になるだろうなと、密かに思うのでありました・・・。笑
そんな感じで、4本連続の演奏イベントを終えました。
年内は、後、ドラムスクールの発表会の本番で、演奏の仕事は最期になります。
年明けは4日から!
それでは、皆様、よいお年をお過ごしくださちませー!