ぴあちぇ~れ音楽教室
ぴあちぇ~れ音楽教室の、あれこれや・・・日々のことを・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎月第3火曜日に開催している定例ライブの「Mana Miki Musica」です。
12月はクリスマスということで、クリスマスカラー一色!

ゲストにギター弾き語りの宮下さんと、
ヴァイオリンのTOYOMIさんをお迎えしての豪華ステージでした。
クリスマスライブということで、クリスマス曲多目!と行きたいところでしたが、なんと!!みきさんが風邪で喉がやられ声が出ないというピンチ!!
前日まで様子を見ましたが、結局無理で演奏リストを急遽変更。
みきさんがピアノで私がピアニカでリードを取るという曲を2曲も増やし、
私のソロのステージも増やしました。
いやぁ、冷や汗かきました。笑


で、二人であたふたしてたら、
これまた、なんと宮下さんも喉の調子が良くないという!!
冬は喉に優しくない季節ですね。
宮下さんも、なんとかハスキーボイスでステージしていただき、12月のライブも無事に終える事ができました。
みなさんも、体調にはくれぐれもお気をつけて!!
12月はクリスマスということで、クリスマスカラー一色!
ゲストにギター弾き語りの宮下さんと、
ヴァイオリンのTOYOMIさんをお迎えしての豪華ステージでした。
クリスマスライブということで、クリスマス曲多目!と行きたいところでしたが、なんと!!みきさんが風邪で喉がやられ声が出ないというピンチ!!
前日まで様子を見ましたが、結局無理で演奏リストを急遽変更。
みきさんがピアノで私がピアニカでリードを取るという曲を2曲も増やし、
私のソロのステージも増やしました。
いやぁ、冷や汗かきました。笑
で、二人であたふたしてたら、
これまた、なんと宮下さんも喉の調子が良くないという!!
冬は喉に優しくない季節ですね。
宮下さんも、なんとかハスキーボイスでステージしていただき、12月のライブも無事に終える事ができました。
みなさんも、体調にはくれぐれもお気をつけて!!
PR
ピアニストの小西響子先生の教室の発表会のお手伝いに行ってきました。
裏方の仕事プラス講師演奏での連弾が主な任務です。


みんな緊張しながら頑張ってました。
最後に私も小西先生と一緒に出演。
曲はサン=サーンス「動物の謝肉祭」より「フィナーレ」です。
動画をこっそり撮ったのでよかったら。
ちょっと最後指引っ掛けちゃいましたが。汗
YouTubeにリンクしてます
裏方の仕事プラス講師演奏での連弾が主な任務です。
みんな緊張しながら頑張ってました。
最後に私も小西先生と一緒に出演。
曲はサン=サーンス「動物の謝肉祭」より「フィナーレ」です。
動画をこっそり撮ったのでよかったら。
ちょっと最後指引っ掛けちゃいましたが。汗
YouTubeにリンクしてます
今回はSAKAE-firstさんという素晴らしいDIVAさんの伴奏という大役で出演しました。
場所は北参道のグレープス。
一度、友人のライブを見に行った際にステキな所だなと思っていたので、今回、出演側で出れるなんて最高だなと思ってワクワクでした。
今回のライブイベントはSAKAEさんのお世話になっている事務所のライブということで、出演するみなさん凄く素晴らしかったです。

ヴィンテージのスタインウェイを弾かせていただき、ソウルフルなサカエさんの歌声にとても楽しく演奏させていただきました。


途中1曲ゲストボーカルをお迎えしての更にいい感じのステージに!
練習も本番も本当に楽しかったです。
またSAKAEさんとご一緒したいな♪
こちらは出番待ちの楽屋での一コマ

場所は北参道のグレープス。
一度、友人のライブを見に行った際にステキな所だなと思っていたので、今回、出演側で出れるなんて最高だなと思ってワクワクでした。
今回のライブイベントはSAKAEさんのお世話になっている事務所のライブということで、出演するみなさん凄く素晴らしかったです。
ヴィンテージのスタインウェイを弾かせていただき、ソウルフルなサカエさんの歌声にとても楽しく演奏させていただきました。
途中1曲ゲストボーカルをお迎えしての更にいい感じのステージに!
練習も本番も本当に楽しかったです。
またSAKAEさんとご一緒したいな♪
こちらは出番待ちの楽屋での一コマ